
外国為替証拠金取引(FX)の利益と費用
外国為替証拠金取引(FX)の利益と費用について説明します。
<外国為替証拠金取引(FX)の利益>
1、為替差益
外国為替証拠金取引(FX)も株式と同様、差益を出す為には、安く買って高く売却する必要がある。
ただ、現物株式取引と違うのは、外国為替証拠金取引(FX)取引では先に「売り」あとから「買う」ことができる。
つまり最初の取引から、自分が持っていない米ドルやユーロを「売る」ことが出来るのです。
2、金利(スワップ)による利益
金利(スワップ)を貯めることによって、利益を手に入れられる。
金利(スワップ)は、低金利通貨の「円」や「米ドル」などを売って、高金利通貨の「豪ドル」や「NZドル」を購入することで手に入ります。
もちろん低金利通貨や高金利通貨は時代によって変わります。
<外国為替証拠金取引(FX)の費用>
1、取引手数料
売買の際に支払う売買手数料のこと。
取引する証券会社によって外国為替証拠金取引(FX)の取引手数料は大きく異なりますのでよく確認しましょう!
2、スプレッド
お客様の買いレート(ASK)と売りレート(BID)の差のことをスプレッドという。
外国為替証拠金取引(FX)のスプレッドも、取引する証券会社によって随分と違います。
ある会社では米ドルのスプレッドが1.9銭です。
すると、米ドル/円の買いをおこなうと、買ったときの為替レートから1.9銭以上円安になれば、そこから更に円安になった分の為替レートの差が利益になる。
(反対に1.9銭以上円安にならなければそれが損失となる)
ただ注意があります。
通常時は1.9銭のスプレッドでも、流動性が低い時や経済指標発表時等は、スプレッドが広がる場合がある。
→外国為替証拠金取引(FX)のページTOPへ
→外貨預金のページTOPへ
→外貨MMFのページTOPへ
→外国債券のページTOPへ
→外国株式のページTOPへ
→外国投信のページTOPへ

PR
トラックバック
トラックバックURL: