
外国為替証拠金取引(FX)のおすすめ本その3
外国為替証拠金取引(FX)を学ぶために、おすすめの本を紹介します。
外国為替証拠金取引(FX)を学ぶのにおすすめの本、それは「ニンジャトレ-ダ-入門 「世界戦」で勝つためのシステムトレ-ド養成ソフト(現代の錬金術師シリ-ズ)」です。
![]() 【送料無料】ニンジャトレ-ダ-入門 [ 兼平勝啓 ] |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
ニンジャトレーダーは、米デンバーのIT企業、ニンジャトレーダー社が開発した「多機能売買ソフト」。世界70以上の市場を扱うインタラクティブ・ブローカーズ証券をはじめ、100を超える証券、先物、FX(外国為替証拠金取引)会社が対応している。「これ1本で」さまざまな海外市場、ブローカーに接続でき、およそ売買ソフトに求められる機能は、ほとんど搭載している。だからこそ米欧の個人トレーダーから高い評価を得ているわけだ。では、これだけ優れたソフトが、日本では「知る人ぞ知る」存在なのはなぜか。その最大の理由は、日本語版がないからである。すべて英語で表記されているため、日本人にはとっつきにくいのだ。本書の目的は、そうした英語の壁をできるだけ取り除き、ニンジャトレーダーの魅力を紹介することにある。米欧で人気の多機能売買ソフト、本邦初のマニュアル本。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 これが世界標準の売買ソフトだ(ニンジャトレーダーの魅力/ダウンロードとインストール/本体画面/データ接続)/第2章 多角的なテクニカル分析(銘柄選択/チャート/代表なテクニカル指標/マーケットアナライザー)/第3章 板情報で柔軟かつ自動的なデイトレード(板画面から発注/OCO注文/損益結果/板画面の応用/便利な機能)/第4章 簡単自在の売買システム(売買システムの作成/売買システムの作成例/ニンジャスクリプト)/第5章 売買システムの検証と自動化(検証と最適化/児童売買)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
兼平勝啓(カネヒラカツヒロ)
京都府出身。滋賀大学経済学部卒業。手数料が低く、制度や流動性が充実した海外市場に魅力を感じ、ニンジャトレーダーでデイトレードを実践している。裁量トレード、システムトレード、アルゴリズムトレードをそれぞれ探求しており、裁量ではスキャルピングが主である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
→外国為替証拠金取引(FX)のページTOPへ
→外貨預金のページTOPへ
→外貨MMFのページTOPへ
→外国債券のページTOPへ
→外国株式のページTOPへ
→外国投信のページTOPへ

PR